画像解析診断で、じぶんの状態と原因を知ることからスタート

毛穴の中の状態を知ってからケアを組み立てる

なぜ、こんな毛が抜けているのか、いったい毛穴の中はどうなっているのか

最低でも、3枚の画像から経験者の洞察力で薄毛の状態を見分けます。

専門家として、はっきり言います。

鏡で見た状態で薄毛を判断し、ネットで検索して「効いた、よかった、治った」の情報ばかり、じぶんの信じたい情報ばかり集めて育毛しているから失敗が多いのです。

失敗してもあきらめられない、改善したい。

だから、もっと高額な商品、専門店に行くけど、結果は、

これがいまの育毛の現実です。

でも、左の「抜け毛の写真を見て下さい

これが、毛穴の中の現状を知らせています。

そして、この抜け毛のそれぞれで、原因や進行度が違うのです。

つまり、ケアの方法、育毛の方法を変えなければ効かないのです。

薄毛の原因は1つや2つではなく、最低でも6つ以上の原因が複雑に絡み合って発症し、進行していきます。

どんな組み合わせの原因にでも効く育毛商品はないし、どんな進行度の薄毛でもOKのケアなんてないのです。

だから、原因と症状、状態、進行度などを精査して、そのデータを元に「本人のケアレシピ」を組み立てる必要があるのです。

これが、育毛のスタートです。

画像解析診断士が作成した、詳細なデータを元に、カウンセラーと施術セラピストは「家でおこなってもらうホームケアのレシピ」を組み立て、会員様にお届けしています。

育毛に失敗しない、挫折しないためにも

画像解析診断して、現在の状態を正確に知ることがたいせつです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

製薬会社で皮膚薬と皮ふ化粧品の研究と開発
薬剤師向けの漢方皮膚講座の講師
退職後、東洋医学育毛研究所を開設
難治性皮膚と毛髪の観の目カウンセリングで施術
皮ふ化粧品とサプリメント製造の株式会社ヘルスケア・ラボを開設
レストルクリニックを開設し観の目カウンセリングで施術
世界で初めて「頭皮回復シャンプー」を開発

コメント

コメントする

目次